餃子の焼くコツは…。
とっても簡単です。
それは、火を付けて、油をひいて、餃子を並べて、お水をいれる前に、餃子に焼き色を付いてから、お水を入れて蒸し焼きにするだけです。
コツは、餃子に焼き色を付いてからお水を入れるのが、コツです。
1度、当店の生餃子でお試し下さい。
2009年10月22日 Posted by ハル at 18:48 │Comments(2) │お惣菜の大さじ小さじ
京の鯖寿司。
「いづう」の鯖姿寿司を食べるのははじめてで、とても感激しました。
おいしかったです。
2009年10月22日 Posted by ハル at 18:09 │Comments(0) │お惣菜の大さじ小さじ
焼餃子です。
焼くのが上手になり、失敗しなくなりました。
焼き方のコツを見つけました。フライパンがよくなくても大丈夫です。
そのコツは、また明日のブログにて‥。
2009年10月21日 Posted by ハル at 20:22 │Comments(2) │お惣菜の大さじ小さじ
新米がおいしい季節になりました。
桜えび中華おこわ。
きのこご飯。
さんまの蒲焼き丼。
新米がおいしい季節になりました。
梅の家時代からの、おにぎりも大好評です。
2009年10月19日 Posted by ハル at 21:21 │Comments(0) │お惣菜の大さじ小さじ
今日のおやつです。
あまりウマくいかなかったので、子ども達のおやつにしました。
コーンマヨピザパンです。
2009年10月13日 Posted by ハル at 16:11 │Comments(0) │お惣菜の大さじ小さじ
パン作り。
パン作りです。
ピザパンと、アンパンを作る予定です。
今、発酵させてるところです。
2009年10月13日 Posted by ハル at 11:06 │Comments(2) │お惣菜の大さじ小さじ
子どもも大好きな、肉だんご。
甘酸っぱいタレで、からめたのがおいしいですよね。
毎日、頑張って作ってます。
2009年10月07日 Posted by ハル at 20:23 │Comments(0) │お惣菜の大さじ小さじ
今日のご注文。
いつもご注文を頂くお客様で、朝からハリキッテ作りました。
気に入ってくれるといいなぁ。
2009年10月06日 Posted by ハル at 18:08 │Comments(0) │お惣菜の大さじ小さじ
シュークリーム。
当店でも大人気のシュークリームを、簡単に出来るレシピを、店頭の黒板に書いてみました。
詳しく聞きたい人は、若おかみに聞いてみて。
2009年10月05日 Posted by ハル at 14:23 │Comments(0) │お惣菜の大さじ小さじ
お月見。
じぃ〜じが作ってくれたお月見だんごが、子ども達に大好評です。
おいしいです。
2009年10月03日 Posted by ハル at 18:36 │Comments(0) │お惣菜の大さじ小さじ
お月見だんご。
午前中から、お月見だんごを買いに来てくれてありがとうございます。
今、お客様が言ってました「月が見えてきたよ!」と。
私達も、チビ達とお月見だんご食べたいなぁ〜。
2009年10月03日 Posted by ハル at 17:24 │Comments(0) │お惣菜の大さじ小さじ
シフォンケーキの看板。
この看板を見て、「前から気になってた。」というお客様が多いので、より目立つように書き直しました。
みんな知ってもらえればいいなぁ。