すごろく。

家族でクリスマス第2段すごろく大会です。

子どもの絵本のすごろくです。

1位と2位には、ご褒美を用意しました。

何とかして、子ども達に勝ってもらいたいです。


  


2009年12月23日 Posted by ハル at 19:57Comments(2)お惣菜の大さじ小さじ

クリスマスケーキ。

きょうはお店が定休日で、家族でプチクリスマス会をしました。

クリスマスケーキを子ども達と作ってる所です。
  


2009年12月22日 Posted by ハル at 18:28Comments(0)お惣菜の大さじ小さじ

鏡もち。

お正月のお餅、鏡もちのサンプルを今日作ります。

お客様からのご要望で、一番小さいサイズを作ります。

頑張るぞ!!
  


2009年12月18日 Posted by ハル at 07:14Comments(0)お惣菜の大さじ小さじ

とろろ汁。

とろろ汁を作りました。

自然薯をあたり鉢で摺り、ちょっと濃いめのお味噌汁でのばしました。

麦飯を炊こうとしたけど、時間がなく白飯にしました。

おいしくできました。
  


2009年12月16日 Posted by ハル at 20:34Comments(0)お惣菜の大さじ小さじ

和牛の特上カルビ‥‥。

先日、和牛を使った焼肉のお弁当を頼まれたので、お作りいたしました。

和牛だけだと売値が高くなってしまうので、豚トロも甘辛く焼きました。

なかなか、おいしいそうに出来て食べたくなりました。

この画面だと、上手に撮れてなかった…。
  


2009年12月16日 Posted by ハル at 17:22Comments(0)お惣菜の大さじ小さじ

織部焼きのお手洗い場。

このお店を建てる時に、お店のアクセントとして、入口に織部焼きのお手洗い場を、作ってもらいました。

存在感ある織部焼きです。

焼き物が好きな人は、ついつい手を洗いたくなるみたいです。
  


2009年12月13日 Posted by ハル at 07:21Comments(0)お惣菜の大さじ小さじ

お正月のお餅。

今年も、お正月のお餅のご注文を頂き始めました。

毎年、本当にありがたいことです。

今年も、最高のもち米をご用意しています。
  


2009年12月12日 Posted by ハル at 17:20Comments(0)お惣菜の大さじ小さじ

鮭おにぎり。

今、まさに出来上がりました。子どもも大好きな、鮭おにぎり。

おいしいですよね。

おいしく作るコツは、鮭を強火でサッと焼いて、ほぐして、ほぐした鮭を適量の塩で、まぶしてから、おにぎりにすると味がよく作れます。

お試しを‥‥。
  


2009年12月12日 Posted by ハル at 06:38Comments(0)お惣菜の大さじ小さじ

みーとローフ。

チーズたっぷりみーとローフ。

中にちょっとした野菜と、たっぷりのチーズを合挽き肉で巻いてオーブンで焼きました。

おかずに最適です。
  


2009年12月09日 Posted by ハル at 20:32Comments(0)お惣菜の大さじ小さじ

寒ブリです。

魚屋さんが、寒ブリを持ってきてくれました。

ぶりの照焼き、ぶり大根、カルパッチョもいいなぁ〜。

楽しみです。
  


2009年12月07日 Posted by ハル at 07:15Comments(0)お惣菜の大さじ小さじ

和牛の特上カルビ。

ホントにうまそ〜!!

焼肉のお弁当のご注文がありました。

お客様から、「インパクトある焼肉のお弁当にして!」 というご注文‥‥。

何日か悩んだ結果、和牛と豚トロを使った2種類の焼肉お弁当にしました。

出来上がりは、また後日に‥‥。
  


2009年12月03日 Posted by ハル at 17:41Comments(0)お惣菜の大さじ小さじ

バナナのロールケーキ。

きょうは、バナナのロールケーキのご注文があり朝、焼きました。

お客様が、午前中にお手土産にするという事なので、ラッピングも気合いを入れました。

気に入ってくれるといいなぁ。
  


2009年12月02日 Posted by ハル at 07:15Comments(0)お惣菜の大さじ小さじ